ソロ活女子のススメ2の第3話で、江口のりこさんが演じる五月女恵が行ったソロ活は、昭和レトロを巡る旅でした。
訪れた場所は、昭和レトロな自動販売機のあるドライブインと遊園地でした。
今回は、そのドライブインと遊園地の場所を調べてみました。
・昭和レトロな自動販売機のあるドライブインの場所
・昭和レトロな遊園地の場所
スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ2で紹介されたドライブインはどこ?
ドライブイン七興(ななこし)
ろんぐらいだぁすの作中に出て来たドライブイン七興さん
— こう (@takaakikomatsu1) June 30, 2020
レトロな感じが良い(^^) pic.twitter.com/RhT7zbLw0g
レトロな自動販売機が設置されているドライブインは、群馬県藤岡市にある「ドライブイン七興」です。
ここは、レトロな自動販売機の聖地として、これまでテレビでちょくちょく紹介されているそうですね。
ドライブイン七興(ななこし)の所在地
名前 | ドライブイン七興 |
住所 | 群馬県藤岡市上落合838 |
電話番号 | 0274-23-0951 |
定休日 | 日曜日 |
久々に群馬のドライブイン七興と自販機食堂へ
— ズズ (@zuzuruins) September 20, 2020
夜に行くと七興はこのネオン管の光でレトロ感を増すね!
自販機食堂は遅い時間だとハコ飯は売り切れなんだよね~。残念…#レトロ自販機 #自販機 pic.twitter.com/WjOw9Y8fpL
ソロ活女子のススメ2で紹介された遊園地はどこ?
前橋るなぱあく
ここは”にっぽんいちなつかしいゆうえんち”「るなぱあく」!10円であそべる乗りものがあるんだよ。行くだけでワクワクするね!
— ぐんまちゃん (@gunma_gunmachan) July 12, 2020
新しくできた立体迷路、ころとんはとおれたのかな?🐴 pic.twitter.com/qAjMj74qdG
前橋るなぱあくは、昭和29年に開設された遊園地で昭和レトロな乗り物がたくさんあります。
開設当時のまま動いている木馬は、登録有形文化財に指定されています。
前橋市中央児童遊園(るなぱあく)もくば館
— 岡崎紀子 (@twkomichi) August 7, 2021
昭和29年
木造平屋建、鉄板葺、電動木馬5基が国登録文化財
現存最古級の電動木馬 1回10円
群馬県前橋市 pic.twitter.com/uZsb3zdVqb
前橋るなぱあくの所在地
名前 | 前橋市中央児童遊園 るなぱあく |
住所 | 群馬県前橋市大手町 3-16-3 |
電話番号 | 027-231-6774 |
開園時間 | 09:30 ~ 17:00(11月~2月は16:00まで) |
休園日 | 火曜日 |
入園料 | 無料 |
HP | るなぱあく |
スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ2(第3話)昭和レトロな自動販売機と遊園地 のまとめ
昭和レトロな自動販売機のあるドライブイン → ドライブイン七興(群馬県藤岡市上落合838)
昭和レトロな遊園地 → 前橋市中央児童遊園 るなぱあく(群馬県前橋市大手町 3-16-3)