今年のR-1グランプリのファイナリストとして注目されているのは、お笑い芸人の渡部おにぎりさんです。
”おにぎり”という芸名も面白いですが、ネット上では野球の実力が凄い!と多くの書き込みを目にしました。
そこで今回は芸人渡部おにぎりさんの野球の実力と学生時代の活躍について調べてみました。
・芸人渡部おにぎりさんのプロフィール
・芸人渡部おにぎりさんの野球歴(高校、大学)
R1グランプリ決勝戦についての記事は下記をクリック
↓↓↓
R1グランプリ2022決勝進出者と審査員&司会は?オンエア&Live配信情報も!
スポンサーサイト
渡部おにぎりさんのプロフィール
渡部おにぎりさんのプロフィール(wiki風)
渡部おにぎりさんは、桃沢 健輔(ももざわ けんすけ)さんと組み、”金の国”(きんのくに) というコンビ名で活動しています。
まずは、渡部おにぎりさんのプロフィールから確認してみましょう。
芸名 | 渡部 おにぎり(金の国) |
本名 | 渡部 恭平(わたべ きょうへい) |
生年月日 | 1994年8月14日(27歳) |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
身長 / 体重 | 170㎝ / 80kg ※体重は高校在学時 |
所属 | ワタナベエンターテインメント |
芸風 | ボケ担当(向かって左) |
渡部おにぎりさんは、ワタナベコメディスクールの25期生です。
養成所時代の2017年に現在の相方である桃沢 健輔さんとコンビを組み、養成所の卒業ライブでは1位に輝きました。
養成所を卒業した後の活躍は順調のようです。
若手の登竜門といわれる賞レースで数々の結果を残していますね。
開催年 | 大会名 | 結果 |
2020年 | M-1グランプリ | 1回戦 |
2021年 | キングオブコント | 準々決勝 |
2021年 | マイナビLaughter Night グランドチャンピオン大会 | 優勝 |
2021年 | ツギクル芸人グランプリ2021 | 優勝 |
2022年 | R-1グランプリ2022(渡部おにぎり) | 決勝進出 |
渡部おにぎりさんの芸名の由来
渡部おにぎりさんの芸名の由来ですが、
”顔がおにぎりみたい!”ではありません( ´∀` )
渡部さんは大のおにぎり好きで、「おにぎり坊や」としてインスタグラムを運営しています。
ここ最近では、フォロワーさんの質問に答えるPost(投稿)ばかりですが、下にスクロールすると自作のおにぎりの写真が投稿されています。
渡部おにぎり(芸人)の野球の実力は?
武相高等学校時代
頭は丸刈り、体型はあんこ型と、元相撲部もしくは柔道部では?という印象の渡部さんですが、学生時代は野球に打ち込んでいました。
渡部さんは、小学生の頃から野球に打ち込み横浜市立永田中学校から、スポーツ推薦で私立の武相高等学校に進学しました。
武相高校の硬式野球部といえば、過去に4回ほど甲子園に出場した神奈川県下では古豪のチームです。
そして硬式野球部OBには、同じ芸人の堤下 敦(つつみした あつし)さん、さらには軟式野球部OBには出川哲朗さんが在籍していました。
現在、ヤクルトスワローズで活躍している塩見 泰隆(しおみ やすたか)選手と、日本ハムファイターズの井口 和朋(いぐち かずとも)投手は、渡部おにぎりさんの1学年先輩にあたります。
渡部おにぎりさんのポジションは、キャッチャーで打順は4番を任せれ、チームの中心選手として活躍していました。
ヤクルトの塩見選手とは3番と4番でクリーナップを任されていました。
そんな渡部おにぎりさんですが、甲子園の出場経験はなく夏の県大会予選では高校2年時のベスト8進出が最高でした。
渡部捕手の高校1年時の貴重な映像を発見しました。
横浜商科大学時代
甲子園出場の夢は叶いませんでしたが、学生時代からプロ野球選手になることが夢であった渡辺おにぎりさんは、横浜商科大学に進学します。
横浜商科大学の硬式野球部は過去4度の「全日本大学野球選手権大会」に出場している強豪校です。
渡部おにぎりさんは大学でも野球を続けていましたが、大学2年生の時に野球部を辞めてしまい、さらには大学も中退してしまいました。
退部理由は定かではありませんが、ネット上の情報にはキャッチャーとしての肩の弱さを指摘する声がありました。
いずれにせよプロの選手になることの難しさを感じ、今後の進むべき道を考えた結果ではないでしょうか。
そんな渡部おにぎりさんですが、学生時代からいじられキャラでチーム内でもお笑い担当だったそうです。
そんな体験からでしょうか、大学中退後の渡部さんは芸人を志して、ワタナベコメディスクールの門を叩きました。
スポンサーサイト
渡部おにぎり(芸人)の野球の実力と甲子園出場経験は? のまとめ
今回は、お笑いコンビ「金の国」の渡部おにぎりさんの野球の実力について調べてみました。
・小学校~大学2年まで野球に打ち込む
・高校は神奈川県の古豪である武相高校
・ポジションは捕手で4番
・元ヤクルトの塩見 泰隆選手とは3番4番でクリーンナップを形成
・甲子園出場経験はなし(夏の県予選ベスト8)
・大学は横浜商科大学
・硬式野球部に入るが2年生で退部、大学は中退
・プロ野球の世界は諦め、お笑いの道へ